子育て
春の花。今の季節は球根の切り花がたくさんあって楽しいです。水仙は仕事のお昼休みに立ち寄ったお花屋さんで見つけたもの。ユーカリも一緒に束ねてもらいました。紫色のヒヤシンスはスーパーで。 そして日曜日の事。息子の本を選びに本屋に行ったのですが、…
先日チェロの練習をしていた時の事。新しい曲を始め、ノリノリ。曲はバッハだというのに、一番最後のフレーズだけ弾き方が変。何でそこだけその弾き方?と聞いたら、この方がカッコいいと思う、と息子。私→その弾き方は絶対おかしいよ、バッハだよ?息子→何…
日曜日はスノーシューに行ってきました。クリスマスのお休みに行ったCypress mountain。9時に開くので8時半過ぎに到着。皆、入り口から近い場所に車を停めるために、この時間でもよい場所は埋まってきていました。 www.ricolog.blog スノーシュー、前回はレ…
緊急事態宣言中ですが、一家族での外食はOKなのでHigh Teaに行ってきました。行き先はThe Secret Tea Garden Company。 secretgardentea.com ここはお子様用メニューもあります。ファミリーデー、バレンタインデーウィークエンドとあって、周りのテーブルは…
www.yomiuri.co.jp 先日、通勤中に聞いているCBCニュースで東京五輪・パラリンピック大会組織委員会の森喜朗会長の女性蔑視発言について報道していました。日本は男女格差ランキング153か国中121位だったわけですが・・・と言っており、?と思い調べた…
性教育といってよいのか、多様性を身近に感じる素晴らしい絵本を知りました。販売前なのでアマゾンで予約しました。ちなみに英語タイトルはMaking a baby。 ようこそ!あかちゃん せかいじゅうの家族のはじまりのおはなし / レイチェル グリーナー 【全集・双…
練習の課題は私が怒らない(おこる、でなくいかってる)なんですが(汗)私の感情コントロールはまったく出来ていませんが、息子はそれなりに、ひょうひょうと進歩していきます・・・弦楽器って、何歳ぐらいから一人で練習するようになるものなのだろうか?…
息子が描いたサンタさんへの手紙というか絵、可愛いなぁ。イブはトナカイ用のごはんも用意。 朝はなんと6時前に、姪っ子とズームプレゼント交換をしました。 夫からのプレゼントは、毎年お決まりのTWG 1837 Bkack Teaと、これは完全にサプライズでチョコレー…
お菓子の家キット、クリスマスのお休みの週まで待てなくて組み立てました。今年はコロナのせいなのか、色々待てずに前倒し・・・ 本気で組み立てたかったので、私は1人でジンジャーブレッドハウス、息子と夫は機関車セット。あと2週間働いたらクリスマスのお…
アドベントカレンダーを出しました。 www.ricolog.blog 息子が、○○ちゃんのお家と○○ちゃんのお家はツリーにアドベントカレンダーの袋がつるしてあるんだって~だそう。なるほど!この巾着袋をツリーにかけるのもよいかも、メモメモ・・・ とある日のエルフ。…
クリスマスの飾りつけ、始めたくてウズウズ。でもやっぱりまだ早すぎる気がする・・・という事で、息子用のアドベントカレンダーだけは着々と準備中です。秋に、なんとH&Mで購入したアドベントカレンダー。巾着の袋はEtsyで。これに、レゴのアドベントカレン…
今年のハロウィンは自粛モードで助かりました。なんでもお向かいさんによると、普段は200人は来るそうで!我が家はカボチャを彫っただけ。パンプキンパッチにも行きそびれ、スーパーのカボチャです。 本日は、仕事の帰りに可愛いお花も見つけて幸せ。チュー…
カナダの学校は、月に一度平日お休みになります。だいたい金曜日、たまに月曜日だった事も。夫もお休みを取ったので、みんなでChez Christopheにケーキを買いに行きました。母の好きなオレンジピールのチョコ掛けも。5か月持つそうなので、クリスマスのシュ…
息子のチェロ、最近スラ―を覚えてぐんと大人っぽくなりました。急にチェロ弾ける人風に(笑)習い始めた頃はまだ4歳ちょっと前だった事もあって、これっていつになったらそれなりに弾けるようになるのだろうか?と思っていたけど。最初はグループのスズキプ…
ここ数日雨が降ったり止んだり、それも降る時は凄く激しいです。暗くなってからの大雨の高速の運転は怖いなぁ、気を付けないと。 雨降りの前の先週末の事、きれいなウロコ雲。こういう季節が一番好きかもしれない。 息子が自転車に夢中になっている間、真っ…
日曜日の事。ステーキと海老のディナー。ステーキ、簡単で美味しくてスペシャルな感じがするのでとても便利。マッシュポテトはIKEAの冷凍です。これも本当にありがたい。もうマッシュポテトは自力で作る事はない気がします・・・ www.ikea.com 大きいダリア…
https://youtu.be/C0BfYP_5R0g ピアノの音が狂いまくって息子がかわいそう(泣)というのはさておき。楽しき農夫、時間というか気持ちに余裕があったので週末にピアノと合わせてみました。この曲は夏に家で始めてまだレッスンでも見てもらっていないのだけど…
本日は35℃だったとか?猛暑だけど、朝9時の開園に合わせて動物園に行ってまいりました。私はこの園内のミニチュア機関車が好きです。これに乗って動物を見られるところも。ブースとブースの間はアクリル板で仕切られており、待つ場所の列で子供がベタベタ触…
先日宅配で頼んでいたスーパーの牛ヒレ肉でステーキ。何だか最近ステーキが大好き。もう一品欲しかったけど、よく考えたら引っ越したばかりなので手抜きで。 そしてきのうの事、コキットラムのIKEAに家族で行ったのだけど・・・開店から少し遅れて着いたら、…
だんだんと箱が片付いていき、ダイニングルームは家っぽくなってきました。キッチンは不具合があり、冷蔵庫が収まる場所に置けずにキッチンと繋がっているリビングに置いてあるのですが(汗)そしてソファーとテレビ台も新しい物を買う予定で、リビングが仮…
補助輪取りますと!宣伝されているわけではないのですが・・・息子のクラスメートのお母さんから、1日で補助輪を取ってくれる自転車教室があると聞いて、コロナ前に申し込んでいた自転車教室。初めて補助輪を取って自転車を持って行き、バイバーイ、と3時…
2週間ぶりにスタンレーパークのローズガーデンにお散歩に行きました。つぼみがポツポツだったのが、たくさん咲いていてギリギリ間に合いました。 ローズガーデンまでの散歩道。 ふきが美味しそうに茂っている・・・ そよ風にのって色々な種類のバラの香りが…
www.ricolog.blog 本日は、曇り空の中朝お散歩へ。行き先は再びローズガーデン。先週訪れた時は、ゲートのバラがぽつぽつ咲き出したところで、今日はもりもりと咲いていました。綺麗~。ローズも種類によって香りが違うので楽しいです。 バンクーバーでは6月…
我が家の近くのローズガーデン、そろそろ咲き始めるかな?と、今朝息子とお散歩に行きました。満開の頃もきれいだろうなぁ。 家からのさんぽ道も美しい。 途中、木陰のベンチで休んでいると、ジャスミンの香り、というより中国のジャスミン茶の香りがする。…
先日の芍薬が、あっという間にこの色!綺麗だなぁ、癒されます。 さて、ここ最近ずっと考えている事。それはコロナ共存との時代に、どうやって共働きで乗り切るのかという事。いや、乗り切れないでしょう(汗)リモートで働くと言ったって、学校や保育園が休…
BC州では今週から歯科診療の段階的な再開が認められたのはいいけど、PPEが揃わないため、ほぼ誰も再開できていないという。N95に関しては入荷未定。もうカナダにはないのでは?と思います。一時的に中国規格のKN95が許可されているのに、最近になって基準に…
最近は雨が多く、お天気を窺いながらの散歩でした。今日は久しぶりの青空、息子との朝活で8時前に家を出ました。緊急事態宣言がこれから徐々に緩和されるとの事で、もう人々の気も緩んでいるので、早め早めに。10時前には帰ったのですが、その頃にはボチ…
今週の週末の話に戻って・・・先日息子と出かけたPacific Spirit Parkのトレイルに、夫も一緒に行ってきました。 www.ricolog.blog 次に回りたいなぁと思っていたCamuson Trail。 次回の覚書に。車は29th Aveの King Edward寄りに駐車。トレイルが色々な所で…
私たち夫婦はインドア派です。息子が大きくなったら、ハイキングを家族の趣味にできるといいかもね~、旅行先でトレイルに行けるのも楽しそう、と息子が1,2歳ぐらいの頃に話していたのですが。その時が来たかもしれません。息子は、とにかくよく歩く。ダウ…
本日のお散歩はQueen Elizabeth Park。緊急事態宣言後、何度目かしら?今までは1年に1回来るか来ないか、みたいだったのに。今ではここを訪れ過ぎて、今までイマイチよく分かっていなかった公園内の位置関係がわかってきました。このエリアとこのエリアが繋…