旅
www.ricolog.blog www.ricolog.blog 夫が風邪でゴホゴホし始めたので、朝ごはんは息子と2人で。夫の分はコーヒーと一緒にベニーをお持ち帰りしました。 折り紙でドラゴンの作り方を教えてもらったのですが、手前の上手な方が息子作。手先の器用さ、きちんと…
www.ricolog.blog Butchart Gardenの後はそのままホテルへ。少し休んでから、息子の誕生日のお祝い前倒しで、アフタヌーンティーに行ってきました。バンクーバーのアフタヌーンティーは雰囲気もメニューもモダンな所が多いけど、我が家は皆、こういう感じの…
幸運な事に、息子のチェロの先生が車で10分の所に住んでいたのですが、ビクトリアでオーケストラのポジションが決まり9月に引っ越してしまいました。最近はオンラインレッスンに切り替え、先週は先生が実家に来たついでに我が家にレッスンに来てくれて、今回…
オレゴンコーストからタコマに移動して一泊、翌日に国境を越えて帰宅しました。日曜日に出発して翌週の日曜日に帰宅、のんびりできました。 朝食は外に出るのも面倒だったので、タコマのホテルのレストランにて。ここのバタートースト&ラズベリージャムが美…
夏のオレゴンコーストの旅、最終日です。一気に長距離移動は疲れるので、行きはオリンピアで一泊し帰りはタコマで一泊。 オレゴンコーストを出発し(運転は夫担当)、行きと同じようにSounthBendのカフェで休憩、運転交代後、去年も立ち寄ったMontesanoのLem…
リゾート滞在最終日(リゾート滞在5泊目)はアストリアへ。↓こんな道を通って行きました。 行きたい場所が違ったので、夫と息子はMaitime Museum、私はFlavel House Museumへ。ここで下ろしてもらい別行動。 ここの家の主の奥様が私と同じくらい小さい人だっ…
ポートランドからリゾートに帰ってきた日の夕暮れ。確か夜8時半過ぎだったと思うのですが、リゾート前のビーチ。去年大感動した真っ赤な夕焼けは今回は見られなかったけど、十分美しかったです。去年訪れたのは7月で今回は8月、夕暮れの時間も随分違います。…
夏休みのOregon Coastの旅の話に戻ります。 Cannon Beachに行った翌日は、ポートランドのOregon Zooに行ってきました。 www.oregonzoo.org 山の地形を生かした造りで、複数のエリアからひとつの動物を見られるデザインになっており、一か所に人が集中しない…
車のバッテリーも無事交換してもらえ、ひとまず安心。翌日はリゾート近くを散歩してから引き潮の時間に合わせてCannon Beachへ。 ↓ギルモアガールズに出て来そうな可愛らしい本屋さん。去年はくちなしの香りのハンドクリームを買ったのですが、今回はチュー…
前日にトレジョとスーパーで買った朝ごはんを食べながらのんびり過ごした朝。この後車のバッテリー問題で長い長い一日となりました。 ハザードランプをつけっぱなしにした後、国境でまさかのジャンプスタートした我々ですが・・・その後、Bellinghamのトレジ…
Olympiaで一泊し、朝9時頃チェックアウトしました。去年観光したので、どこにも寄らずに目指すはMontesano。45分の距離で私が運転。カフェで一休みし運転を代わりSouth Bendへ。 South Bendに近づくと、突然こんな感じの景色に変わっていきとても綺麗です。 …
www.ricolog.blog 1日目の宿泊先は去年と同じでOlympia。この日は3時までに着いたらファーマーズマーケットがあったのですが、到着したのは4時前。去年州議事堂やアンティークショップに行ったりしたので、今年は特に観光せず。ホテルの近くの港っぽい所を歩…
去年のOregon Coast最後の日を書きそびれていましたが、今年の旅の記録です。あまりに素敵な場所で、今年も行ってまいりました。長距離移動、強行軍は苦手なので、去年と同じ様にのんびりと行きも帰り途中で一泊(計7泊8日の旅)しました。日曜日に出発して…
www.ricolog.blog www.ricolog.blog www.ricolog.blog www.ricolog.blog www.ricolog.blog www.ricolog.blog オタワ滞在最終日の前夜(明け方だったと思う)、夫がホテルの部屋のトイレからベッドルームに戻る途中で転倒事件。救急連れて行くか、行く場合は…
オタワで滞在したのはダウンタウンにあるSonder Rideau。近くに合計で3つSonderがあるのだけど、駐車場(1日$25)のオプションがあるのはここだけでした。早いもの順で駐車場スポットが確保されていないので心配でしたが、滞在したのは5月のMay Long Week…
www.ricolog.blog オタワ滞在3日目は、夜に1人で卒業した大学キャンパス内を歩いてきました。泊まったホテルが近くだったので、ちょうどよいお散歩の距離でした。そしてこの日と翌日はちょうどマラソンと重なり、とても賑やかでした。 大学院の2年間ルームメ…
この日はGreat Glebe Garage Saleがあり、夫の大学時代の友人が家の前で石鹸を売っていると言うので、行ってまいりました。路上駐車のスペースを見つけるのが大変でしたが、何とかなりました(汗) すずらんとライラックの香りが、どこからともなく漂ってき…
www.ricolog.blog www.ricolog.blog オタワ滞在2日目、午前中はケベック州のWakefieldへ。ホテルに戻ってゆっくりしてから、午後はByward Marketに行ってきました。午後になり晴れて青空が美しかったです。 ちょうど夜に会う予定の友人の誕生日だったので、…
www.ricolog.blog オタワ滞在2日目(金曜日)、午前中はケベック側のWakefieldへ。最初はPerthか Merickvilleを考えていたのですが、30分で着くWakefieldに変更。レンタカーがHyundai のTucsonで、私は初めてこのサイズの車を運転しました。地下駐車場に入れ…
バンクーバーに引っ越してきて以来初めて、家族で3泊4日オタワに行ってきました。大学院留学のために来たオタワに、そのまま14年間住み続け人生の盛大な方向転換をし歯科衛生士になっているとは、人生わからないものです。本当に本当に胸いっぱいの時間を過…
夏休みが終わる前に、オレゴンコースト旅行記録を書いておかなければ! www.ricolog.blog 翌日はオレゴンコーストを出発するため、遠出せずにリゾートの近くのアンティークショップや本屋さんを歩いて回りました。午前中は曇り空でしたが、後からこの青空。…
www.ricolog.blog ポートランドに行った日、夜9時頃だったか、ふと外を見たら美しい夕日が広がっていて。普段ならもうベッドに入ってることもあるぐらいなんですが(汗)、慌ててホテル目の前のビーチに出ました。 こんな夕日を見ながら、なんと贅沢なブラン…
忘れる前に、夏休みの話に戻ります・・・ www.ricolog.blog www.ricolog.blog www.ricolog.blog リゾートチェックイン翌日はCannon Beach、2日目は車で1時間45分の距離のポートランドに行ってきました。 我が家は予定を詰め込むのが苦手なため、夫の希望で美…
www.ricolog.blog www.ricolog.blog Oregon Coastのリゾートチェックインの翌日は、Cannon Beachへ。Haystack Rock に近いMidtownの駐車場に向かった所、ちょうど駐車場で行われるファーマーズマーケットの日と重なってしまい、駐車スペースが半分に。10時過…
www.ricolog.blog 翌朝、オリンピアで州議事堂、アンティーク屋、カフェに行った後、いざOregon Coastへ。 運転交代の覚書 Olympia→ Montesano:夫 小さい町で、月曜閉店のカフェが2つ。息子がゲームをしてたせいか、車酔い?持参していた酔い止めを飲ませ…
オレゴンコーストの旅行に行っておりました。夫婦揃って長距離運転が苦手なため、直前になり行きと帰り、途中で泊まる事にして計6泊。それはそれは美しい所でした。 次回の記録のため、どこで運転交代したか記しておこうと思います。行きは日曜日の朝8時45分…
ビクトリアの小旅行の話に戻ります。(実はまだ、4月に両親が遊びに来てくれた時のウィスラー旅行も締めくくれていない・・・) www.ricolog.blog www.ricolog.blog www.ricolog.blog ビクトリア最終日は、朝食を食べに行きホテルに戻りゆっくりした後、チェ…
4月に行ったウイスラー旅行で、バスルームの整頓にと思って持って行ったIKEAのボックスがとても便利で今回も持参しました。 www.ricolog.blog www.ricolog.blog 右側の白いボックス。家中で大活躍しているのだけど、旅にも便利です。バスルームで使う歯ブラ…
www.ricolog.blog アフタヌーンティーと話が前後してしまいましたが、ビクトリア2日目の午前中はBeacon Hill Parkへ。去年の夏に訪れた時に、海沿いの道を車で通り次回来る時は歩きたいなぁと思っていたエリア。車はDallas Roadにある3か所の駐車場のCook St…
ビクトリアに着いた日、ホテルの近くを散歩している時に通りかかった素敵な建物。まさか明日のアフタヌーンティーの予約は取れまいか、と思い入ってみたら奇跡的に予約できて、翌日の遅めの昼食を兼ねて行ってきました。 Pendray Inn &Tea House www.pendray…