スポンサーリンク

先週の作り置き展開

スポンサーリンク

グランビルアイランドのお花屋さんで見つけたチューリップ。ミモザと迷って、このオレンジ色のチューリップにあざみとワックスフラワーも一緒に束ねてもらいました。

リビングが良い香りなんですが、去年オレゴンコーストで買ったチューリップのハンドクリームそのままの香!(ネーミングが強烈ですが・・・)

先週も火水木勤務、土曜日はお休みのスケジュール。月曜日に用意した作り置きで木曜日まで乗り切りました。

www.ricolog.blog

これは月曜日(祝日)の献立。最近はまっている紫キャベツの温サラダを作りました。今回は同僚に教えてもらったようにりんごのすりおろしも加えました。紫キャベツの千切りを弱火でオリーブオイルで炒め、すりおろしたりんご、塩、こしょう、ドライクランベリー、すし酢を加え少し煮て、最後にフェタチーズ入りオリーブとくるみを加えました。メインは買い物中にスーパーで見つけたオーブンで焼くだけの鴨。油がはねるのが嫌で最近作っていなかったのですが、今回は冷蔵庫に入れて、肉の周りの固まった脂をキッチンペーパーで取ってから焼いてみたら、よい具合でした。

 

火曜日

 

鮭のホイル焼き(数が足りなくて息子の分は鶏モモ)と冷凍ごぼうミックスを使ったごぼうサラダ。わかめも加え、マヨネーズと胡麻和えの素で和えました。ごはんは前回作った時に冷凍しておいた釜めし(もち米も加え、釜めしの素使用)。ホイル焼きは400°Fのオーブンで20分(18分でも大丈夫かも)で帰宅後調理しました。鮭が貼りつかないように、キャベツを下に敷いて、後はじゃがいもと玉ねぎ、しめじとわかめ。次回は味噌マヨ味にして、キャベツ多め、えのきだけもよいなぁ。ホイル焼きの事はすっかり頭になくて久しぶりに作ったけど、美味しかったです。

 

水曜日

 

チキンカレーとコールスロー。

 

木曜日

 

牛丼と、牛角のドレッシングで和えたきゅうり。市販のドレッシングやタレ系があると便利です。たまには普段と違う味も新鮮。

そして週末の土曜日は、久しぶりにリゾットを作りました。トマトが酸っぱかったせいか、この後から1日半胃酸過多で太田胃散のお世話になりましたが(笑)

今日は月曜日。今週は火水木土勤務で、本日も作り置きに励みました。自分を労わる日でもあるので、月1のマッサージにも行ったり、夕食後に息子の習い事の送り迎えの合間にと、細切れでずっと料理しておりました・・・でもこれで今週も安心です。

 

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村