夕食を作るのは仕事が休みの日、週3回です。月曜日だけ、本気を出して作り置きに励んでおります。月曜日は火水木の用意をして、当日の夕食はオーブンに入れるだけなど、簡単な物で済ませています。
今週の作り置きを使った献立展開の覚書。
- 鮭の南蛮漬け
- なすとピーマンの味噌炒め
- ラディッシュの菊花漬け
鮭の南蛮漬けは鶏肉で作っても美味しいです。
ラディッシュの菊花漬けのレシピ↓
- 豚肉の生姜焼き(玉ねぎは刻んでおき帰宅後調理)
- ポテトサラダ
- ラディッシュの菊花漬け
- お味噌汁(帰宅後調理)
帰宅後調理自体もバタバタするのであまり好きではないのだけど、どうしても届いたばかりのこのお皿に生姜焼きを盛りつけたくて。お味噌汁も最後に作ったのがいつだったか忘れるほど、我が家ではあまり食卓に乗らないのですが、やっぱりほっとします。
- 肉じゃが
- ひよこ豆のアーティチョークのサラダ
- 冷凍春巻き(オーブンで温めるだけ)
- ラディッシュの菊花漬け
今週は息子の学校が始まったばかりだけど、よい滑り出しでした。私は学生時代から朝の支度に時短がかかるタイプでして、朝出かけるまで1時間20分もあるのにバタついて(笑)今週は10分早く起きてみました(そして10分早く寝てます)。バタバタしないけど、もうちょっと余裕があってもよいくらい。来週は10分でなく15分早く起きてみます。
来週の目標は早起きと、息子にガミガミしないことです・・・