スポンサーリンク

コロナ自宅待機のメンタル問題

スポンサーリンク

我が家は私は失業中ですが、幸いにも夫は在宅に切り替えて働いています。おかげで週末がわかるので、1週間のリズムが保たれていて。一人暮らしだったら、私だったらそろそろ限界!となっているかもしれません。いつまで続くか分からないこの状態と、緊急事態宣言が段階的解除になった後も今まで通りには暮らせない不安などもあり。一人暮らしをしている夫の同僚が今は平気だそうですが、最初の頃、感染が怖くて散歩でも外に出られなくなってしまったり。他の同僚は、オンラインミーティングに姿を見せず心配になって連絡すると、眠れなくて薬を飲んでいたため朝起きられなかったとか。

 

ここ数日天気があまりよくなくて、冬の事を考えていました。といっても、1日のうちに天気がコロコロ変わっていましたが。先日は朝は青空がとても気持ちよくて気分も清々しく、散歩の後は家にいる間も色々やる気が出て。気持ちの持ちようも、やっぱり天候も影響していたんだな、と。バンクーバーは冬は寒くて暗くて雨が降り続くので、この冬が心配。また外出制限が出るような気がするけど、短期になるかな、とか。う〜ん、今後、在宅で出来る仕事の事を考えてみたり。準備を始めるなら、時間がある今がチャンスだけど何が出来るかなぁとぼんやり考えてみる…


f:id:rico_log:20200501031948j:image

f:id:rico_log:20200501032004j:image

f:id:rico_log:20200501032020j:image

f:id:rico_log:20200501032046j:image

f:id:rico_log:20200501032030j:image

f:id:rico_log:20200501032110j:image

木蓮ももう終わりだなぁと思っていたら、黄色の木蓮が満開!遅咲きの種類なのかな。

f:id:rico_log:20200501032129j:image

f:id:rico_log:20200501032140j:image

f:id:rico_log:20200501032154j:image

f:id:rico_log:20200501032204j:image

f:id:rico_log:20200501032408j:image

石楠花もそろそろお終り。

f:id:rico_log:20200501032729j:image

f:id:rico_log:20200501032750j:image

椿も、最後の最後に楽しめました。

f:id:rico_log:20200501032441j:image

f:id:rico_log:20200501032502j:image

f:id:rico_log:20200501032524j:image

f:id:rico_log:20200501032539j:image

f:id:rico_log:20200501032552j:image

f:id:rico_log:20200501032607j:image

f:id:rico_log:20200501032621j:image

f:id:rico_log:20200501032607j:image

f:id:rico_log:20200501032701j:image

f:id:rico_log:20200501032714j:image

そういえば、なんか笛の音が聞こえる~?と思ったら、おじさんが自転車で湖のほとりにピーっと来て、笛を吹いてピーっと帰っていきました。一瞬の事で、あれは幻だったのか…

 

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村