コロナ関連日本のニュースでは、未だに、どこで感染したんだろう?というセリフが出て来て驚きます。市中感染が見えない所で広がっている、とこれだけ騒がれているのに。風邪やインフルエンザにかかって、誰から移ったんだろう?とか、どこでもらってきたんだろう?と気にする人もあまりいないと思います。インフルエンザより感染しやすいと騒がれているではないかー!だから、一人一人が無症状や軽症で他の人に移しているかもしれないと仮定して外出制限と社会的距離を取って、我々は頑張っているのです。これから日本も、政界や芸能界、テレビ関係、医療従事者間での感染者が増えていく事と思います。あれっ?と気が付いた時には、あれよあれよと凄いスピードで広がっていきました、バンクーバー。そして本当に驚きました。緊急事態宣言となったところで実は何も変わらないかも、という日本の恐ろしさ。結局は○○の自粛を要請、○○の要請や指示。ですって。罰則を伴った強制は出来ないそうで。知らなかった・・・これは、本当に大変な事になっていくのでは。
さて、個人でできる対策として、北米で今推奨されているスーパーでの買い物&帰宅後の対策。今こちらでは、レジとお客さんの間はアクリル板で仕切られ、エコバッグの使用が出来ません。肩から下げてどこにも触れなければOKでしょうが、家から持ってきた袋をカウンターに置いたり、店員さんが触ったりというのがダメなのです。そのため、スーパーのレジ袋は普段は有料なのですが、今は無料。
コロナウィルス、よくある質問と答え
↑の記事によると、できれば自宅で消毒エリアを設置して、キッチンに持ち込む前に消毒できるものは消毒していくことが望ましいそうです。テイクアウトの容器や、フルーツなどのパック、缶なども含め。野菜、フルーツは冷蔵庫に入れる前に洗って乾かす。バンクーバーでは、手指のアルコール消毒剤やアルコール、漂白剤など、もうしばらく買えないかな、という雰囲気。ずっとどこも品切れで。我が家は小さいアルコールが1本残っているだけです。無印のスプレー容器に薄めて70%にして使っているのだけど、もう次がない・・・
こんな感じでチップスの袋、いちごの容器、チーズのパック、リッツの箱までアルコール70%をキッチンペーパーにシュッシュしてから拭き拭き。漂白剤系のワイプは我が家はもう切らしてしまいましたが、レモンなどの香り付きなので食品のパックに使うのには抵抗があり、やはりアルコールスプレーが便利。でも、もう買えない(汗)
↑追記:ワイプ系ならアルコールでなくても、除菌タイプでなくても大丈夫だそうです。このclean /dirtyエリアとか、歯科のインフェクションコントロールのビデオみたい(笑)CNNでお馴染みDr. Sanjay Gupta。昔から、全然変わってない。一瞬スタジオかと思いきや、まぁなんと素敵なキッチン。
追記:健康であれば、食品やパッケージから新型コロナウィルスに感染する可能性は限りなく低く、テイクアウトも含め買ってきたものを拭く必要はないとの事。未知なウィルスで感染しやすいため、情報もよく変わります・・・
って、本当は本日の夕食の話を書きたかったのでした。肉じゃがと揚げ出し豆腐。何年振りに揚げ物をしたのだろう。やっぱり家でちゃんと作るごはんは美味しい。息子も肉じゃがの青味に入れたいんげんまで完食していてびっくりしました。(普段、インゲンは食べないのに)肉じゃがは、小林カツ代さんのやり方で作ると、絶対に味が決まります。我が家は実家がそうだったので、にんじん入りです。
そしてお昼ごはんの後に息子と作ったチーズケーキ。夏にいちご狩りに行った時に冷凍しておいた苺でソースも作りました。(Deep Freezerだと長期保存できます)
ママ、何で最近毎日違うデザート作ってるの~?だって。毎日ではないけど。皆考えている事は同じで、見事にどこも粉系、無塩バター、卵が売り切れだったり品薄。皆、ベーキングに精を出しているようです。時間だけはたっぷりあるから。
チーズケーキは栗原はるみさんのレシピを参考に。クリームチーズが1箱250gだし、1カップの分量が日本と違うのでややこしいのです。
下のクラストは省略しました。
クリームチーズ250g
さとう 北米サイズの計量カップで1/2カップ(次回は減らそう、甘すぎました)
卵2個
生クリーム200ml
ふるった小麦粉大さじ3
レモン汁大さじ1
室温に戻したクリームチーズを切って、小麦粉以外の材料をフードプロセッサーで混ぜる。小麦粉を加えて混ぜ、オーブンシートを敷いたローフ型に流し込む。型を落として空気を抜いてから170℃(340F)で1時間半ぐらい焼く。ミキサーがあったらいいのだけど、我が家はフードプロセッサーしかなくて、小さいので2回に分けました。
お菓子の初心者の王道、バナナケーキ→キャロットケーキ→チーズケーキ。混ぜて焼くだけだから・・・あ、マフィンをやっていなかった。マフィン型はある。そして熟れ熟れのバナナもちょうどある。明日はバナナマフィンか・・・