スポンサーリンク

日本製のティッシュ

最近勤務医の先生の花粉症が凄くて、鼻が真っ赤で可哀想。日本には肌に優しいティッシュがあってね、と盛り上がったのだけど先日すずやに寄ったらエリエールがありました。一箱2ドルしなかったので、この柔らかさでお手頃価格。さっそく先生に自宅用とクリニック用を渡しました。とても喜んでくれて、何この柔らかさ!とお肌にスリスリしておりました。そして定期で差し入れしている皆大好きチョコパイ。しかし!久しぶりに食べたら随分小さくなっていました。これだと、ちょっと大きめのクッキーみたいな感じで満足感が・・・

後日、もっといいのあるから使ってほしいと鼻セレブ探していたら、Tokyo のBeautyにありました。これは先生と、同僚の息子さん(もう大人だけど)もアレルギー酷いと聞いて二人に持って行きました。え!この前のよりもっといいティッシュあるの?とルンルンでその場で開けて使ってくれて(笑)子供みたいにはしゃいでおり可愛かったです。

 

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村

一仕事一拭き

職場で自分も他の人も気持ちよく仕事が来出るように、一仕事一拭きを心掛けています。帰る時はフットペダルを一拭きしているので、私の使っている診療室のフットペダルはいつもピカピカです。デンタルチェアーの上に乗せているのは、掃除の人が床掃除しやすいように。私ともう一人の衛生士と部屋をシェアしているのだけど、グローブのサイズも違うしサクションミラーのメーカーも違うものを使っております。なので、お互いが次の日に来る時は準備のしあいっこして帰宅します。グローブのサイズを入れ替えて(キャビネットの扉収納タイプ)、サクションミラーのアダプターをセットして、ガーゼや患者さんに渡す歯ブラシなども補充。フットペダルの充電はお昼休みにマメに済ませたり。家事もこのような心構えが出来たらいつもピカピカ、後片付けから始めなくてよいと思うのだけど、なかなか難しいです(汗)

グローブの収納はこのようなタイプ

www.bowwood.net

 

 

www.ricolog.blog

 

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村

歯科ユニットの水

 

久々に歯科の事を綴ります。日本では歯科用ユニットで使う水(タービンや超音波スケーラーから出る水)は、水道水が直接出るようになっていると聞き、色々調べてしまいました。北米にもそういう造りのユニットもあるけれど、だいたいは給水ボトルが付いており、水道水にさらに↓にあるような給水処理剤を入れた水が出るようになっています。私の働いているクリニックもこのチェアーです。

www.adecchairs.jp

ユニットで出てくる時点の水(タービンなどから出てくる際の水質の基準)も厳しく定められています。水道水自体が飲める基準に達していても、ホース配管内でバクテリアが増えるため、通常問題なくても免疫が下がっている患者さんへの日和見感染防止のためです。診療前と診療後のpurging(日本語ではフラッシングというそうです)に加えDAさん達が月に一度水質検査をし、ショッキングという方法で配水ラインを清潔に保っております。調べるまで、ふわりとしか知識がなくて、DAさんがこんなに手間のかかる作業をやってくれていると思うととてもありがたいです(汗)リトマス試験紙に水を垂らすぐらいの感覚でいました・・・

ユニットの後ろのキャビネットの下に給水ボトルが付いています。(診療準備中でカウンターが散らかっております)

滅菌機材に使う水も硬水か軟水かの問題でカナダでは蒸留水を使うのですが、日本では水道水をそのまま使うと最近知りました。水一つにとってもこんなに違うんだ、と驚いた一件です。

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村

ルーペのコード問題解決!

久しぶりに仕事の事。

 

ルーペのライトが動き回るたびに色々な所にひっかかる問題(引き出しのノブとか・・)。患者さん毎にガウンを交換するのですが、患者さんを呼びに行って部屋に案内したり、クリーニング前にレントゲン撮ったりする時はスクラブのままなので、本当に色々な所にコードをひっかけてしまい(汗)院長先生はライトのコードを背中側に回してスクラブの中に入れていて、ふーん、中に入れる手があるのか、と思って見ていただけなんですが。ある日真似してみたらなんと楽な事。

 

↓このように、背中側に回してスクラブの中、背中側にコードを這わせます。
f:id:rico_log:20230605042643j:image

あまったコードをまとめるクリップが付いているので、スクラブの上着の裾に留めています。先生はこのクリップを背中(首の後ろ)で留めてました。バッテリーはボトムのウェストゴムの所に引っかけて。
f:id:rico_log:20230605042714j:image


f:id:rico_log:20230605042732j:image

もうこれが本当に目からうろこ。色々な所に引っかからず、自由の身です。プチストレス(どころか、結構なストレス)なくなりました。

 

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村

元同僚と現職場で再開

こちらの歯科は、衛生士、助手は一か所の職場で働かず、2つ掛け持ちしたり、1つの場所で働いている人は、空いている日にテンプ(日雇い的)で歯科用テンプ会社を通して働いている人も多いです。

 

ある日職場に着くと、見慣れた姿のテンプでやってきた助手さんが。あれ?もしや○○?きゃー!と盛大に盛り上がりました。私が11月まで掛け持ちで働いていた職場のスタッフ。それもテンプ先として、私から職場の院長に直接紹介する話になっていた矢先で!


f:id:rico_log:20230429055436j:image

写真撮って先生(私が11月までいた所)に送ろう!と勤務中写真まで撮ってくれました(笑)歯科の世界は狭いです。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村

ちょっとしたプレゼント

職場で使っている↓のハンドソープがよい香りで、私が騒いでいたら同僚がアメリカCostocoで買って来てくれて(職場のハンドソープもアメリカのCostoco)。これは探してみたけどカナダではないような・・・このソープが終わりそうで、ハワイに行った時にピンク色のだけTargetで売っていて買って帰ってきた話をしたら、今度はアメリカのTarget行ったから、とまた頂いてしまいました。ものすごく嬉しいです。

前回は、バンクーバーで買える台湾のお茶をお礼というほどでもないけど、別の機会に渡したら喜んでもらえて。今回はこれにします↓スーパーで売っている花の苗とガラスの器、モスを使ってアレンジしました。

それと、Chez Christopheのオレンジのチョコがけ。

Joe Maloneのハンドクリームなども考えたのだけど、気を使わせてしまいそうで。ちょっとしたギフト、難しいけど喜んでもらえると嬉しいな。明日、職場に持って行きます。

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村

職場のクリスマスパーティー

職場のクリスマスパーティーがありました。一部屋パーティールームだったのでよかったのだけど、レストランの人口密度に圧倒されました。コロナ、インフル、RSVはどこ吹く風・・・
f:id:rico_log:20221212021837j:image

美味しく楽しい時間を過ごしました。が、週末夜にお出かけする人(車)が多くてびっくりしました。ダウンタウン内の車の移動が通勤時並みの渋滞でした(汗)

 

12月はイベント盛りだくさんで体調も崩しやすい時期、皆様もお気を付けください。

 

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村

変化の11月

前回のブログから期間が開きすぎてしまい、日常の出来事、お出かけの事など、書こうかなと思っていた事がどんどん季節外れになってしまいました。

 

変化の11月。後でそういえばあんな事あったな、と思い返す事が出来るので書いておこうと思います。今まで意識していなかったけど、人生の大きい出来事はわりと11月に起こっているな、と気が付いた次第です。

 

美しい海の近くにある職場。6年勤めましたが、最近ここを去りました。働いている人も少なくて、患者さんも昔から通っている方達が多く、とても人との距離が近い職場。前に長く働いた職場もそうだったけど、こういう職場は去る時は感情移入してしまい少しばかり苦しいです。大きい所の方が、two weeks noticeで気持ち的には去るのも簡単。ちょうど6年前のこの時期に、両親が遊びに来ていました。綺麗なエリアだから、待っている間にお散歩でもして楽しんでもらおうと、面接の時に母も一緒に来てココアを飲んだ思い出。美しいわね~、この街と。
f:id:rico_log:20221121000852j:image

秋になると赤、オレンジ、黄色の実をつけ、白い花からは甘い香りが漂って大好きな木。こけももなのかなぁと思っていたら、患者さんからStrawberry Arbutasって言うのよ、と教えてもらいました。いつか庭が持てたらこの木を植えたいなぁ。
f:id:rico_log:20221121000917j:image


f:id:rico_log:20221121000939j:image

ここでの仕事の最終日、お花屋さんで紅花とミニあじさいを見つけ束ねてもらいました。
f:id:rico_log:20221121001006j:image


f:id:rico_log:20221121001033j:image

 

 

もう一つの職場でも6年働いているのだけど、そちらを1日増やし、もう1日はまた違う街で働いています。

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村

患者さんから頂いたお花

普段は夏の学童保育が開く7時半ぴったりに息子を送り、その後そのまま仕事に向かいます。送った後は1時間で職場に着きたいけど、通勤渋滞によってもう少し時間がかかったり。この日は普段の仕事の日ではなかったので学童キャンプなし、夫がお休みを取っていたため、息子と過ごすため学童に送っていく必要なし。普段と同じ時間に出て、学童に寄らずにスイスイ、なんと30分も早く職場に着きました。平日なのに通勤に40分かからず!

 

よいお天気で職場の近くをお散歩できました。
f:id:rico_log:20220904001657j:image

山も近すぎると圧迫感があるけど、少し遠く(近く?)に見える山&ビーチ、とても落ち着きます。
f:id:rico_log:20220904001706j:image

この日はお花屋さんに寄ろうと決めていたら、なんと患者さんが自宅のお庭の花を束ねて持ってきてくれました。それも、スタッフ一人に一束。本当にありがたいです。今年は気に入った紫陽花に出会わなかったので、残念だったなぁと思っていたので嬉しい限り。そして一番好きな紫陽花の色。
f:id:rico_log:20220904001440j:image

お花屋さんで買っても水揚げが悪くてすぐに枯れてしまう事があるのに、ご自宅の紫陽花を見事に水揚げ!枯れる気配もないです。こんな風に束ねられるセンスもとても素敵。
f:id:rico_log:20220904001459j:image


美しくて溜息がでます。

 

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村

カナダでの歯科衛生士免許、免許更新制度

www.ricolog.blog

 

カナダでの歯科衛生士免許更新制度は州ごとに異なりますが、BC州の場合に必要なのは

  • 5年ごとの試験
  • 単位更新
  • 麻酔オンラインコース
  • 医療倫理オンラインコース
  • CPRとAED講習

試験結果で弱かったエリアはインプット、アウトプットゴールを設定し、具体的にいつまでにどうやってゴールを達成するかの計画表(取る予定のウェビナーやセミナー、読む予定の論文、専門誌など)、学んだ考察、どのように日々の診療にアウトプットしたかを記入。面倒だけど、私は新しい事を学んだり復習したりは好きな作業なので苦痛ではないです。計画的に単位を取っていかないと後々大変な思いをするので、少しずつ進めていくのがお勧め。と頭ではわかっているけど、小さいお子さんがいてフルタイムで働いていたりすると(私もそうでした)、時間の捻出がかなり大変。コロナになってウェビナーが増え、自分の好きな時間に勉強できるようになったのはとても大きな変化です。私は週4日勤務で、金曜日は息子が学校に行っている間に自分の事や家事をする時間に割り当てられるので、このスケジュールで働き続けると思います。

 

歯科衛生士は州のCollege of Dental Hygienists of 〇〇州、によってregulateされており、ここから免許が出ます。単位更新の作業はすべてオンライン管理できとても便利です。日本では歯科衛生士会という任意で参加する団体はあっても、このような免許を管理する団体、システムはないようです。(免許は厚生労働省から出るようですが)

f:id:rico_log:20220326010309j:plain

カナダの場合、行っている業務に問題があったりトンデモ発言(科学的に間違った情報を衛生士としてSNSで拡散するなど)の行為があった場合、公衆を守るため同業者にはDuty to report(通報)の義務があります。最初は直接本人に注意勧告し、改善が見られない場合は免許管理しているCollege of Dental Hygienists of British Columbia(BC州の場合)に通報する流れです。そしてこの流れは、歯科衛生士の名前をカレッジのウェブサイトで検索すると公開されるようになっています。

 

今日は春休みで息子の学校もお休み、夫も有休を取り家族で予定があるのだけど、朝からひとつウェビナーを取る事ができました。ウェビナーの流れは、コロナが収まっても続いて欲しいです。

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村